« 2005年12月の新月。 | トップページ | 【QMA】クイズマジックアカデミー3日記【マジアカ】その8 »

2005年12月31日 (土曜日)

【QMA】クイズマジックアカデミー3日記【マジアカ】その7

こんばんは。
平成十七年も本日までですが、みなさんはどんな一年だったでしょうか?

では早速、やすくに@レオンの戦いぶりをどうぞ。

Tournament-Members-Y_051231_1
こちらが1回目のトナメの参加メンバーです。
珍店名『こいつ動くぞ!MG徳島校』(何ビックリしてるの(;´∀`))
珍名さん『へびバイブ@ラスク』(ヲイ)


2nd-Section-Period-Y_051231_1
予選2回戦。
アニゲで区間賞ゲット
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


3rd-Section-Period-Y_051231_1
予選3回戦。
ノンジャンルで区間賞ゲット
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


FinalMatch-Y_051231_1
決勝戦。
ヤンヤン・ユリ・シャロンの女子生徒トリオを撃破して
優勝しました。


Tournament-Members-Y_051231_2
こちらが2回目のトナメの参加メンバーです。
『VFこうふ@カイル』(J1昇格おめ)
『へいはちでR@サンダース』(似合いすぎ)


1st-Section-Period-Y_051231_2
予選1回戦。
スポーツで区間賞ゲット
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


3rd-Section-Period-Y_051231_2
予選3回戦。
ノンジャンルで区間賞ゲット
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


FinalMatch-Y_051231_2
決勝戦。
男塾サンダース・ユウ&サツキ・ユリを撃破して
2連勝しました。


Tournament-Members-Y_051231_3
こちらが3回目のトナメの参加メンバーです。
シャロン3人にレオン3人。
何とかどっちかが残ってくれれば…。


FinalMatch-Y_051231_3
決勝戦。
ユウ&サツキ・アロエ・レオンと戦いましたが準優勝。
…欲張ってはいけません。



このあとユニコーン組昇格
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

Tournament-Members-Y_051231_4こちらが4回目のトナメの参加メンバーです。
『せいいっぱい@ユウ&サツキ』(がんがれ)
『TMぷりQあ@クララ』((゚д゚)ウマー)
『たすけて@ユウ&サツキ』(そう言われても)
『へたれ@ラスク』(何も自分で…)
『Cナゆうひ@シャロン』(何かのキャラ名?)


3rd-Section-Y_051231_4
しかし…。
何かのキャラ名シャロン・ウマークララ・ユウ&サツキと共に
第5位で予選3回戦落ち。


Tournament-Members-Y_051231_5こちらが5回目のトナメの参加メンバーです。
『シーハリアー@シャロン』(戦闘機)『IST@シャロン』(トヨタ)
『シーザリオ@シャロン』(ウマー)『Sウィーク@サンダース』(ウマー)
『クローヴィス@ラスク』(フランク王国の祖)


2nd-Section-Y_051231_5
しかし…。
戦闘機シャロン・国王ラスク・競走馬サンダースと共に
第9位で予選2回戦落ち。


Tournament-Members-Y_051231_6
こちらが6回目のトナメの参加メンバーです。
先ほど、一緒に予選落ちしてしまった3人と同じトナメで
リベンジマッチです。


3rd-Section-Y_051231_6しかし
レオン・セリオス・ラスクと共に第6位で予選3回戦落ち。
ユニコーン組に入ってから…全部タッチの差で予選落ち。・゚・(ノД`)・゚・。
…また朝っぱら作戦を決行するか。


それでも上級魔術士へランクアップしましたし、
ユニコーン組へも昇格しましたので結果オーライ。

今年も、このブログをご覧いただきありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

本日&今年最後のやすくに@レオンの戦績
優勝: 中級魔術士1級 → 中級魔術士1級
優勝: 中級魔術士1級 → 上級魔術士10級
準優勝: 上級魔術士10級 → 上級魔術士10級
3回戦落ち: 上級魔術士10級 → 上級魔術士10級
2回戦落ち: 上級魔術士10級 → 上級魔術士10級
3回戦落ち: 上級魔術士10級 → 上級魔術士10級

総合成績(12/31現在)
トナメ参加回数:45回
うち
決勝進出:35回
優勝:17回
準優勝:13回
第3位:5回

3回戦落ち:7回
2回戦落ち:2回
1回戦落ち:1回

アロエ杯メダル:1枚
フラワー杯メダル:1枚
ゴールドメダル:17枚
シルバーメダル:12枚
ブロンズメダル:4枚

決勝進出率:77.78%

|

« 2005年12月の新月。 | トップページ | 【QMA】クイズマジックアカデミー3日記【マジアカ】その8 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。