【QMA】クイズマジックアカデミー4日記【マジアカ】その54
こんばんは。
まず最初に。
16日に新潟・中越沖地震が発生しましたが、
東京でも大きな揺れを感じました。
新潟のプレイヤーさんというと「すずきAもん@ユウ&サツキ」君が
印象深いんですが、どうだったんでしょうか。
新潟・長野北部のプレイヤーさんにお見舞い申し上げます。
では、本題に入ります。
7月14日〜16日の3日間、シナリオ・センター主催の
「ふれあい大合宿」に参加してまいりました。
それと合わせて、QMA4初となる遠征も行ってきました。
会場となっていた東京国際フォーラムに最も近い
「有楽町モンタナ」と、1クレこっきりでしたが
「ワールドゲーム八重洲」にも行ってきました。
では、やすくに@レオンのトナメの模様を14日と15日の分を
合わせてどうぞ。
7月14日(土曜日)
新幹線で東京駅に到着後、中央線で飯田橋駅まで。
そこから雨の中トコトコと靖国神社へやって参りました。
東京の神社ということと、母方の親類が戦没者ということで
参拝したのがきっかけです。
もちろん連れて来ております。
レオン&クララ&ユリの賢者三人組
名前を使わせてもらっておりますので。
参拝殿が見えてまいりました。
「みたままつり」が開催中ということもあり、
大勢の参拝者がおりました。
というわけで参拝殿まで到着。
この後、きちんと参拝をいたしました。
もちろん、神社の名前を使わせてもらっていることも報告しました。
そのままJR有楽町駅ガード下の「有楽町モンタナ」へ直行。
実は大会が14日ということで、どんなプレイヤーさんがいるのか
見てみたいのもありましたので。
こちらが記念すべき初遠征1回目のトナメの参加メンバーです。
呼びかけがあったので『シルファ@ユリ』嬢の名前をオープンします。
「アイネス@カイル」「アルちゅう@マラリヤ」「THEEND@アロエ」
「ツンデレるり@ヤンヤン」「プチスール@アロエ」もおります。
予選3回戦。
区間賞ゲットで決勝進出決定
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
決勝戦。
シルファ@ユリ・アイネス@カイル・
プチスール@アロエとの戦いでしたが準優勝となりました。
こちらが2回目のトナメの参加メンバーです。
「ボストンマリ@ユリ」もおります。
『センバウヅキ@マラリヤ』(「アカイイト」千羽 烏月)
『いっくん@レオン』(Every Little Thingのいっくん?)
『ぬまづ@セリオス』(沼津市?)
が
第5位で、ぬまづ@セリオス・カイル・センバウヅキ@マラリヤ共々
予選3回戦落ちとなりました。
この後、声を掛けてくれたプレイヤーさんがおりまして。
トナメでもよく当たる「YASHA@シャロン」嬢の中の方でした。
ブログをいつも見てくれていることなどを話してくれました。
お土産として「うなぎパイの根付」を差し上げましたが、喜んでくれて何よりです。
実は、もう一人メガネを掛けたプレイヤーさんと話をしたのですが…
お名前聞くの忘れました。
もしよかったらコメント書いていただければ幸いです。
この後、シナリオ・センター大合宿の受付時間も迫っていたので
YASHAさんにエールを送って有楽町モンタナを後にしました。
その後、午後5時の休憩時間に大会を見に行ったんですが…
もう表彰式でしたorz
YASHAさんは第4位でした。
表彰式終了後に2回トナメに参加しました。
こちらが3回目のトナメの参加メンバーです。
隣の席の「JRかもつ@タイガ」君がおりました。
『おねえさま@マラリヤ』((;´Д`)ハァハァ)
『ひまつぶし@ヤンヤン』(何をするのかな?)
『→むりゲー>@マラリヤ』(私はアニゲがむりゲー)
が
第5位でユウ&サツキ・→むりゲー>@マラリヤ・
マラリヤ共々予選3回戦落ちとなりました。
こちらが4回目のトナメの参加メンバーです。
久しぶりの「みけねこ69@ユリ」がおりました。
「ゆかりん@クララ」「ハラヘラズ@ヤンヤン」
「のりしお@マラリヤ」もおります。
『ししゃも@ユウ&サツキ』(最近は外国産ばかりですね)
『マンダム@レオン』(チャールズブロンソンのCMで有名)
『アラワシ@シャロン』(坂口征二…じゃないのかな?)
『ハンニバル@レオン』(レクター教授)
んが
第10位でレオン・シャロン・ししゃも@ユウ&サツキ共々
予選3回戦落ちとなりました。
この後、急いで東京国際フォーラムへ移動。
午後9時前に1日目のカリキュラムは終了しまして、
ホテルへ戻って7枚シナリオの直しという宿題があったんですが…
・ゼミ中にある程度直しのアイディアが頭の中にあった。
・有楽町モンタナは、この日だけ100円2クレ。
というわけで黄金賢者になれるまでやることにしました(;´∀`)ゞ
こちらが5回目のトナメの参加メンバーです。
ジョルテオンさんのブログで見かける『マヅポカ@カイル』君がおりました。
「デュランダル@ルキア」「おかひろみ@ルキア」
「おたえさん@ユリ」もおります。
『ジークリンデ@シャロン』(モンスターハンターの武器)
『エマ@クララ』(英國戀物語エマ)
『イルダーナフ@ユリ』(「カイルロッドの苦難」に登場する剣士)
『パイもみもみ@ルキア』(ぜ、ぜひ揉ませ○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.)
『あずまんが@セリオス』(大王)
予選3回戦。
区間賞ゲットで決勝進出決定
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
決勝戦。
マヅポカ@カイル君・シャロン・クララとの戦いを制して
優勝いたしました。
こちらが6回目のトナメの参加メンバーです。
「パイもみもみ@ルキア」もおります。
『うしだもう@サンダース』
(「オレたちひょうきん族」でビートたけしがやってたキャラ)
『カイン@セリオス』
(学問使い→カインの末裔 アニゲ使い→エメラルド星人カインbyジャンボーグA)
『アンカラ@シャロン』(トルコの首都)
『エクスデス@タイガ』(FFⅥ)
が
第5位でパイもみもみ@ルキアを含むルキアトリオ共々
予選3回戦落ちとなりました。
こちらが7回目のトナメの参加メンバーです。
たぬたぬさんトコの「ぱんのじょう@カイル」君がおりました。
「バーダック@ラスク」「しるふぃーど@ヤンヤン」
「ゲスト@シャロン」もおります。
『Gロッシ@ヤンヤン』(イタリアのサッカー選手 ジュゼッペ・ロッシ)
決勝戦。
バーダック@ラスク・しるふぃーど@ヤンヤン・
Gロッシ@ヤンヤンとの戦いを制して優勝いたしました。
こちらが8回目のトナメの参加メンバーです。
「マンダム@レオン」もおります。
『またおまえか@シャロン』(どうもすんません(;´∀`)ゞ)
『KARR@ユリ』(「ナイトライダー」KITTの敵)
ガビーン
第13位でルキア・ラスク・マンダム@レオンもろとも
予選1回戦落ちとなりました。
こちらが9回目のトナメの参加メンバーです。
「オールージュ@ルキア」もおります。
『インスリン@ルキア』(膵臓から分泌されるペプチドホルモンの一種)
『パトラッシュ@ラスク』(フランダースの犬)
『ザンギエフ@サンダース』(ストII)
予選1回戦。
区間賞をゲットできました。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
が
第5位でレオン・ザンギエフ@サンダース・マラリヤ共々
予選3回戦落ちとなりました。
こちらが10回目のトナメの参加メンバーです。
「MK2@マラリヤ」「パトラッシュ@ラスク」
「しるふぃーど@ヤンヤン」「いぢめはだめ@シャロン」もおります。
『チェルシー@アロエ』
(スポラン2→イングランドのチーム 雑学→明治製菓)
『キャサリン@シャロン』(山村美沙サスペンスの主人公・希麻倫子)
『MIT@アロエ』(マサチューセッツ工科大学)
『おぜうちゃま@アロエ』(旧仮名遣いですか)
決勝戦。
しるふぃーど@おぜうちゃま@アロエ・
セリオスとの戦いでしたが第3位となりました。
こちらが11回目のトナメの参加メンバーです。
「ぎゃぼりん@ユリ」もおります。
『シャフタール@シャロン』(ウクライナのサッカーチーム)
『デセオのパス@シャロン』(ドラクエ6の重要アイテム)
『ねこみやのの@アロエ』(よつのは)
『アニヒレイタ@シャロン』(神曲奏界ポリフォニカ)
『サファリン@ルキア』(希少宝石)
予選1回戦。
区間賞をゲットできました。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
予選3回戦。
区間賞ゲットで決勝進出決定
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
決勝戦。
タイガ・セリオス・ねこみやのの@アロエとの戦いでしたが
準優勝となりました。
こちらが12回目のトナメの参加メンバーです。
「リオンドール@アロエ」「たこぼうず@カイル」もおります。
『ヴァルフレア@ユウ&サツキ』(爆炎矢)
『アガサ@セリオス』(クリスティー)
『リゲイン@アロエ』(24時間戦えますか)
予選2回戦。
区間賞をゲットできました。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
が
第5位でリオンドール@アロエ・ルキア・アロエ共々
予選3回戦落ちとなりました。
こちらが13回目のトナメの参加メンバーです。
有名プレイヤー『いろはだよっ@ルキア』嬢がおりました。
「リゲイン@アロエ」「モグやん@レオン」もおります。
『MOMA@シャロン』(ニューヨーク近代美術館)
『フラガラッハ@クララ』(ケルト神話に登場する剣)
『もりそばZX@シャロン』(もりそばゼクロス?)
『トリエラ@シャロン』(ガンスリンガーガール)
決勝戦。
MOMA@シャロン・モグやん@レオン・
いろはだよっ@ルキアとの戦いでしたが第3位となりました。
モグやん@レオン君は強かったです。
この後、白銀賢者拾段 → 黄金賢者初段へランクアップ。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
遠征先での黄金賢者昇格はいい思い出になりそうです。
こちらが14回目のトナメの参加メンバーです。
センモニの全国ランキングで見たことのある
『レオかあさん@アロエ』嬢がおりました。
「ヴァルフレア@ユウ&サツキ」もおります。
『Hらぎかがみ@シャロン』(らきすた)
『レティシア@クララ』(Princess Holiday ~転がるりんご亭千夜一夜~)
『いなむらUな@ルキア』(声優さん)
が
第8位でルキア・ユリ・サンダース共々
予選3回戦落ちとなりました。
この後、京浜東北線でホテルへ戻りまして
課題の直しという宿題をやりました。
…マジアカプレイしていたので、午前3時までかかりました。
_| ̄|○ il||li
7月15日(日曜日)
夕方の食事休憩の時に「せっかくだから」ということで
『ワールドゲーム八重洲』まで行ってみることにしました。
こちらが1回目のトナメの参加メンバーです。
「ぎゃぼりん@ユリ」「タイキリオン@ユリ」
「Lーかたまひ@ルキア」もおります。
『かたおなみ@シャロン』(片男波部屋?)
決勝戦。
ぎゃぼりん@ユリ・シャロン・かたおなみ@シャロンとの戦いでしたが
第4位でタライがド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
…「則巻ターボ」が分かっていればorz
この後、東京国際フォーラムへ大急ぎで戻りました。
そして、午後9時過ぎに2日目のカリキュラム終了。 ヽ(´ー`)ノバンザーイ
というわけで思う存分プレイしてまいりました
東京国際フォーラム → 有楽町モンタナへ直行。
こちらが2回目のトナメの参加メンバーです。
呼びかけがあったので『かなめ@タイガ』君の名前をオープンします。
「Sウンスカイ@タイガ」もおります。
決勝戦。
アロエ・レオン・かなめ@タイガ君との戦いでしたが
準優勝となりました。
こちらが3回目のトナメの参加メンバーです。
「Sウンスカイ@タイガ」「イオタ@マラリヤ」
「タンヤオのみ@ヤンヤン」もおります。
『りゃんぺいこ@ヤンヤン』(二盃口?)
『アレイアード@アロエ』(魔導物語)
『よんたくさん@マラリヤ』(四択さん?)
が
第7位でラスク・アレイアード@アロエ・
りゃんぺいこ@ヤンヤン共々予選3回戦落ちとなりました。
こちらが4回目のトナメの参加メンバーです。
「パールらいす@ユウ&サツキ」もおります。
『はせがわちう@シャロン』(魔法先生ネギま!)
『4いないわお@ヤンヤン』(桂歌丸の本名)
『スリザリン@タイガ』(ハリポタ・ホグワーツ魔法学校の寮)
決勝戦。
ユウ&サツキ・ユリ・はせがわちう@シャロンとの戦いを制して
優勝いたしました。
こちらが5回目のトナメの参加メンバーです。
「ロックララ@クララ」「はせがわちう@シャロン」
「りゃんぺいこ@ヤンヤン」もおります。
が
第5位でりゃんぺいこ@ヤンヤン・カイル・
ロックララ@クララ共々予選3回戦落ちとなりました。
こちらが6回目のトナメの参加メンバーです。
有名プレイヤーの『ぶっふぉん@ルキア』嬢がおりました。
「アルテッサ@シャロン」もおります。
『ダナティア@シャロン』(楽園の魔女たち)
が
第6位でシャロン・サンダース・アロエ共々
予選3回戦落ちとなりました。
こちらが7回目のトナメの参加メンバーです。
「みなるでぃ@シャロン」もおります。
決勝まで残りたいところです…。
予選1回戦。
区間賞をゲットできました。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
決勝戦。
みなるでぃ@シャロン・タイガ・セリオスとの戦いを制して
優勝いたしました。
「終わりよければ全て良し」ということで、
黄金賢者弐段へのクラスアップは次回へ持ち越して
ホテルへ戻りました。
おまけ
遠征中のトナメで見かけた萌え問を紹介いたします。
【アニゲ・並べ替え】
正解はご覧の通り『カーンデジファー』です。
後で出てくるアニゲ連想のヒントにも出てきますので
覚えておいて損はありません。
【雑学・並べ替え】
静岡の方言なんですが、正解は『とんじゃかない』です。
一番上のユウ&サツキ君の答えが
(*゚ー゚)<じゃないんかと
っ座布団
【アニゲ・連想】
このヒントでの正解は『電光超人グリッドマン』です。
第2ヒントの『カーンデジファー』で飛んでOKです。
「ジャンボーグA」と「アンドロメロス」は以前説明しましたので省略。
「恐竜戦隊コセイドン」は、タイムGメンが白亜紀に飛んで
ゴドメス星人と戦う円谷プロの作品です。
ちなみに、SBSテレビだけがTBS系列で
グリッドマンを放送しなかったんですよ。
_| ̄|○
遠征中の呼びかけ。
7月14日分
シルファ@ユリ嬢
(*゚ー゚)<ヤスクニサンドモ
(*゚ー゚)<はじめまして
はじめましてー。
みけねこ69@ユリ嬢
(*゚ー゚)<やすくにおひさー
お久しぶりですーノシ
(「スーパーマン・リターンズ」の監督が分からなくて)
(*゚ー゚)<やすくにおしえて
ゴメン、自分も分からなかったっすorz
(正解『ブライアン・シンガー』)
7月15日分
ぎゃぼりん@ユリ嬢
(「セビリアの理髪師」を書いた小説家を)
(*゚ー゚)<ヤスクーニ
それっぽいけど(;´∀`)
(正解『カロン・ド・ボーマルシェ』)
かなめ@タイガ君
(「西部警察」の大門団長の下の名前が分からなくて)
(,,゚Д゚)<やすくに
たしかに人の名前として通用するから付けたんですが(;´∀`)
(正解『けいすけ』)
遠征中の やすくに@レオンの戦績
7月14日分
白銀賢者拾段
準優勝・3回戦落ち・3回戦落ち・2回戦落ち・優勝・3回戦落ち・
優勝・1回戦落ち・3回戦落ち・第3位・準優勝・3回戦落ち
第3位:白銀賢者拾段 → 黄金賢者初段
黄金賢者初段
3回戦落ち
7月15日分
黄金賢者初段
第4位・準優勝・3回戦落ち・優勝・3回戦落ち・3回戦落ち・優勝
総合成績(7/15現在)
トナメ参加回数:474回
うち
決勝進出回数:244回
優勝:62回
準優勝:62回
第3位:75回
第4位:45回
3回戦落ち:127回
2回戦落ち:66回
1回戦落ち:37回
決勝進出率:51.48%
獲得メダル
ゴールドメダル:62枚
シルバーメダル:62枚
ブロンズメダル:75枚
全国大会記念メダル:1枚
マロンメダル:1枚
ガルーダメダル:1枚
フランシスメダル:1枚
ミランダメダル:1枚
エメラルドメダル:1枚
スプラッシュメダル:1枚
ドラゴンメダル:1枚
フラワーメダル:1枚
スネークメダル:1枚
バットメダル:1枚
○×メダル:1枚
四択メダル:1枚
連想メダル:1枚
四文字言葉メダル:1枚
並べ替えメダル:1枚
タイピングメダル:1枚
キューブメダル:1枚
エフェクトメダル:1枚
線結びメダル:1枚
一問多答メダル:1枚
順番当てメダル:1枚
ランダムメダル:1枚
獲得魔法石:35749個
白金賢者昇格に必要な魔法石:45982個
白金賢者昇格まであと:10233個
翡翠賢者昇格に必要な魔法石:57082個
翡翠賢者昇格まであと:21333個
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】日記の更新の休止のお知らせ(2015.10.10)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その4(2015.04.11)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その3(2015.04.05)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その2(2015.03.29)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その1(2015.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>サツキさん
こんばんは(´∀`)ノ
お祝いのお言葉、どうもありがとうございます。
やっと黄金賢者&レオンランキングにもなんとか載れました。
目標は翡翠賢者ですが、なれるのは9月頃だと思います。
もうすぐ大賢者ですか、頑張ってくださいませ。
投稿: マッハサンデー(やすくに) | 2007年7月19日 (木曜日) 21:42
やすくにさん、こんにちは黄金賢者おめでとうこざいます
私は、もうすぐ賢者9段になります大賢者までもう少しです。
7月16日は新潟、長野で地震ありましたね
私は、埼玉なので埼玉は4だったんですよ
その日16日は、旦那と群馬の高崎に出かけてましたマジアカやりにね。
そういえば、やすくにさんのマジアカのキャラランキングのレオン142位にのってましたねいいですね。また、カキコしますね
やすくにさんも、マジアカ頑張って下さいね。
投稿: サツキ | 2007年7月19日 (木曜日) 16:42
>YASHAさん
いらっしゃいませ。
大変申し訳ありませんでした。
早速修正させていただきました。
予選の所か何かと見間違えたかも知れません。
遠征ではありがとうございました。
またトナメで当たった時にはよろしくお願いします。
投稿: マッハサンデー(やすくに) | 2007年7月18日 (水曜日) 12:49
先日は遠征お疲れ様でした。
早速の訂正願いで恐縮なのですが、
有楽町の大会では私は準優勝ではなく" 断 ト ツ の4位"であります。
お手数お掛けしますが、是非その点(順位・結果)を修正して頂ければ幸いです。
またオン上でもお手柔らかに御願いします。
投稿: YASHA | 2007年7月18日 (水曜日) 12:23