【アイマス】「THE IDOLM@STER 7th LIVE 『みんなと、いっしょに!』in 横浜アリーナ」に行ってきました。
こんばんは。
はい、大変長らくお待たせいたしました。
先週の土曜日にアイドルマスターの7周年記念ライブに
行ってきました。
本当は早いうちに日記を書こうかと思っていたんですが、
意外にもライブで著しく体力&精神力を消耗していたのと
今週は仕事も大変だったので回復が遅れまして(;´Д`)
QMAでは「アイマスP兼任のQMAプレイヤー」という
サークルの管理人をしておりますが、実はライブに行くのは
これが初めてでして(;^ω^)ゞ
元はといえば、奇跡的に当選したチケット…
おっと、続きは日記で。
では、非常に長~いアイマスライブの日記をどうぞ。
【そもそも】
あれは今年の3月5日のこと(だったような)。
アニメ版アイドルマスターBDに
「イベントチケット優先販売申し込み券」が入っていたのを思い出して。
Twitterとかでイベントの当落で悲喜こもごもを見てきたので
( ´Д`)<ライブかぁ…どうしよう?シリアルコード欲しい人にあげようかなぁ。
とも思ったんですが、ライブ出演予定を見ていたら
アイマスガールズは全員出演。
そう、キング(たかはし智秋)とくぎゅう(釘宮理恵)のご両人もいるんです。
これを見て、応募する気になりました。
アイマスだとあずささん&伊織・QMAならアメリア先生&アイコだし(ぇ
もしかしたら、全員揃ったライブなんていつになるか分からないし。
( ´∀`)<まぁハズレてもネタになるし。
そしてコード入力→応募完了。
そして…一通のメールが。
(本名)様
ご購入者様対象先行優先販売をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
抽選申込でお預かりしておりましたチケットが
下記のとおりご予約できましたのでお知らせします。
■公演名: THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY
■公演日:2012/06/23(土曜日)
■開演時間:18時00分
■会 場: 横浜アリーナ
当たっちゃったよオイ
ということで、お近くのセブンイレブンで発券。
これが当選したアイマスライブのチケットです。
しかしよく当たったもんだ…。
え、隣の物体?
これ、ウチに飾ってあるリボルテックヤマグチのクロです。
「どこでもいっしょ」や「週刊トロ・ステーション」で有名なキャラですよ。
このクロは、週トロでも部類のアイマス好きで
枠をぶちぬいてアイマスラジオ3番組に出演するという快挙(暴挙?)を
やってのけました。
参考動画
で、結局クロはチケット争奪戦に敗れさってしまい
アイマスライブには行けずじまいとなりましたとさ。
しかし…
【当日】
地元の遠州鉄道が運行してるハイウェイバスに
横浜線っていうのがあって、横浜駅まで行くので
それに乗って行きました。
実は、ライブ前日…というか当日まで
不安感が押し寄せまくり
自分がアイドルとかのライブを見に行った一番古い記録は
「明治製菓PresentsWinkコンサート」が当選して、それを見に行ったきり。
(これも当選だったなぁ)
要するに二十数年ぶり
ライブのコールとかサイリウムとかまるっきり知識がなくて。
Twitterやニコ動のコミュニティ(ニコマスおっさんホイホイコミュ)で
( ´_ゝ`)<サイリウムは絶対買ったほうがいいよ
という言葉を信じて、横浜駅から歩いて数分のドン・キホーテに
サイリウムを買いに行きました。
そしたら、サイリウムコーナーの前で若い女の子の二人組がアイマスの話をしていて。
(;・∀・)<(え!こんな若い娘さんもアイマスライブ見に来るの!)
※すみません、アイマスライブは男ばっかりだと本気で思ってました。
予算の都合もあったので、赤・青・オレンジ・ピンク・白のサイリウムを購入。
ドン・キホーテ→ラウンドワン横浜駅西口店で
QMA賢者の扉の第1回全国大会をやってきました。
その後、横浜線で横浜→新横浜へ。
テクテクと歩いてたどり着いたのが…
横浜アリーナ
浜松アリーナにさえ入ったことがない自分が
横浜アリーナに来ちゃいました。
これは横浜アリーナの目の前にある
有料駐車場に停めてあったアイマス痛車。
他にもアイマス痛自転車もあったんですが、
写真取ってくればよかったかなぁ。
横浜アリーナの正面にあったポスターです。
「グッズ売り場・場外案内図」の案内板が。
この頃、Twitterでは物販に並ぶフォロワーさんの阿鼻叫喚が
つぶやかれていました…どんだけすごいんだ(;´Д`)
そうそう、この時会場前にはすごい人達がいました。
・俺の嫁の名前とかが刺繍された法被や特攻服を着てる人
・竜宮小町&四条貴音嬢のコスプレがハイレベルだったグループ
・よくニコ動やpixivで出てくるPさん(頭に『P』って被り物してる)
・プロ野球やサッカーのユニフォーム×俺の嫁コラボしてる人
おいなんだこの集団は
本気で「エラいトコ来たわこりゃ(;´Д`)」って思いましたよ。
横浜アリーナの外階段で休憩。
3年前にローソン通販で買ったアイマスメッセンジャーバッグ・
近くの公園でファン有志が無料配布していたコール本・
リボルテックヤマグチのトロ&クロ。
え?なんでこんなところにトロ&クロがいるのかって?
ライブ前日に週トロでサプライズ(着ぐるみが登場とか)が
なーんにもなかったので、ウチのトロ&クロ連れて行きました。
「物は試し」だったライブチケット応募→当選は、
きっとこのクロのおかげ(?)だと思ってるし、
あとは「アイマスライブを直で見た数少ない(唯一?)貴重なフィギュア」にしたかったし←バカ
ホントはブログのネタにしたかったので持って行きました(;^ω^)ゞ
さっきのポスターの場所より右側にあった
植え込みに、トロ&クロを立て掛けて記念撮影。
トロ「横浜アリーナなのニャ!」
クロ「オレっちは…横アリに、キターッ!」
開場前になって、指定席券持ってる人たちは
さっきの仕切られた入口前に整列。
この時も、まだ不安と期待がごっちゃになった状態。
そして午後5時に開場。
ロビーには関係者のフラワースタンドがありました。
5pbにドワンゴに電撃マ王に電撃プレステに
壽屋にバンプレストにBSフジまで。
ここでクロ登場。
クロ「オレっち感激~」
会場の中にいたという証拠写真です(;^ω^)
こちらはプロデューサー有志のフラワースタンドです。
もうイラストとかのレベルがハンパない。
だからアイマスPってダイスキダヨー
会場内ではいろんなフィギュアが飾られていましたが
「ねんどろいどぷち アイマス2」バージョンもありました。
シークレットのはずの律子さんが堂々と真ん中にw
こちらはブリリアントステージとかのフィギュア。
一つ一つ撮りたかったけど、人大杉で断念。
ウチにも限定の音無小鳥さんいます。
開場してドドドッと人がなだれ込んできます。
こんだけの集団を集められるって、
どんだけアイマスってスゲェコンテンツなんですか。
ここから先は録音・撮影禁止なので文章で説明します。
自分の席は「アリーナA席11列」。
ちょうどバンナム公式ブログにアリーナ内を撮した写真がありまして。
この写真でいうと、T字の花道の先にある画面下側に斜めの席がそうです。
実は…
この写真に私が写ってます
果たしてどれでしょう?( ̄ー ̄)ニヤリ
閑話休題。
自分の席の隣には男性が座り、その隣は空席。
( ´Д`)。o(隣は女性がいいなぁ…)←野郎の本音
そう思っていたら、本当に隣に女性が来た(゚∀゚)
折角なので声を掛けてみた。
( ´∀`)<ライブは初めてですか?
(*゚ー゚)<はい、チケットが当たったので来てみました。
( ´∀`)<実は自分もチケットが当選したんで、どんなもんか見に来てみました。
こんな感じの会話でしたが、この瞬間緊張がほぐれました。
いや、もっとほぐれることがありましたけど…。
ステージ横のモニターに、PS3版アイマスG4U第9弾のPVが流れたんですが。
↓
・始まった途端、音楽に合わせて手拍子&\オォー!/
・765プロのアイドルが出る度に\オォー!/と盛り上がる。
・トドメは「秋月涼」で\ウオォー!/\涼ちぃーん!/
おまいらは何がしたいんだw
ここですかね、開場前の不安感が一気にぶっ飛んだのはw
そんなこんなで、開演の時間。
モニターに高木順二朗社長が登場で盛り上がる!
社長からの挨拶があって、次に赤羽根Pが生声で盛り上がる!
(アニマスでプロデューサーを演じていたのでこう呼ばれる)
そして開演…!
本物のアイマスガールズが全員いる!!!!!
中村繪里子・今井麻美・下田麻美・長谷川明子・浅倉杏美・
釘宮理恵・たかはし智秋・平田宏美・若林直美・原由実・沼倉愛美・
そして滝田樹里、全員揃ってる!!!!!
自分も立ち上がってサイリウムを持ってコールに参加。
周りに合わせてやっていたんですが、それで十分でした。
で、開演前にトロ&クロのフィギュアに会場を見せて
それでおしまいにしようと思ってたんですが…
いつの間にかサイリウムと一緒に手に持って振ってた
※ブンブンじゃないです。
花道でガールズが歌ってる時、特にくぎゅうの時は
ピンクのサイリウム&クロを手に持って振ってましたw
それ以外でもできる限り、サイリウム&トロ&クロのフィギュアを手に持ってました←相当のバカ
※この時、クロの首がもげるアクシデントがあって
蝶ネクタイの部品を紛失してしまいました…。
トロは頑丈でしたが。
会場にガミP(アイマスの責任者でもある坂上陽三氏)が登場するなり
\変態!/\変態!/\変態!/\変態!/\変態!/\変態!/\変態!/
あぁ、これが噂の変態コールか(感慨
「アイドルマスターシャイニーフェスタ」の情報を説明してました。
(翌日にはジュピターのコミカライズ、しかも花とゆめを発表したようですが)
しかしガミP専用でオレンジサイリウム持ってくる
あなた達は何者ですかw
曲のリストは、ゲームやPC関連のサイト・アイマスPのブログとかで
ご覧いただくとして、ここでは個人的に良かった&盛り上がった曲を
ご紹介したいと思います。
☆「READY!!」「CHANGE!!!!」(765プロオールスターズ)
アニマスのOPですよ!
やっぱりこの2曲はいいなぁ。
☆「乙女よ大志を抱け!」(天海春香as中村繪里子)
ニコ動で知ったこの曲ですが、元気あっていいわぁ。
☆「SMOKY THRILL」(竜宮小町asたかはし智秋・釘宮理恵・下田麻美)
竜宮小町のヒット曲をオリジナルメンバーで見られるだなんて感激です。
☆「空」(音無小鳥as滝田樹里)
これもニコ動経由で知りましたが、名曲です。
「津軽レインボー!」
☆20分間メドレー
これは、ニコ動で再現してくれたPがおります。
自分がいちばん知ってる曲がてんこ盛りで嬉しかった。
でも一緒に歌うことでウルトラマン張りに著しく体力を消耗…。
☆「いっぱいいっぱい」(秋月律子as若林直美)
「♪私のメガネ 好き?嫌い?」→「大好きぃー!」
思わず叫んだ。
☆「約束」(如月千早as今井麻美)
アニメ20話で歌われた曲。
花道のセンターでひざまずく今井さんと千早が重なります。
そして…後ろには、千早を見守るようにアイドルたちの姿が。
いや、今井さんを見守るようにガールズの姿が。
これはすごかった。
☆「私たちはずっと…でしょう?」
これもアニマスの曲ですが、盛り上がりました。
☆アンコール「THE IDOLM@STER 2nd-mix」「CHANGE!!」
4時間の長丁場のライブ、最後の力を振り絞って全力でコールしました。
そして、最後に高木社長から促されて赤羽根Pが一本締めの音頭を取りました。
これはよかった。いい一体感。
最後に照明が点いて、どこからともなくこんなコールが。
\アイマス最高!/パパンパパンパン
\アイマス最高!/パパンパパンパン
\アイマス最高!/パパンパパンパン
\アイマス最高!/パパンパパンパン
おまいらそんなにアイマスが好きか
ああ、大好きだ。
だって一緒にこのコールと手拍子したから。
この後、隣にいた女性に
( ´∀`)<お疲れ様でしたー とお互いにご挨拶&名刺を渡して、お別れしました。
会場から出て、夜の横浜アリーナをパシャリ。
家路を急ぐ人・明日のライブに向けて宿へ戻る人・
二次会へ繰り出す人と様々です。
そして私は…飲み会に行った人( ´∀`)ノ
Twitterで、主にニコマス関連のPさんたちが集う
大規模飲み会が開催されるというので、参加申込みしまして。
まさか180人にもなるとは(;・∀・)
この時、過去のアイマスライブのDVDが流れていたんですが…
コールしようとする自分が。
もう条件反射状態になってる(゚∀゚)
そうそう、会場でお隣だった女性なのですが後でお返事が来まして。
絵がうまいニコマスPさんだったようで、菊地真くんのPさんでした。
飲み会ではTwitterやコミュで知ってる人たちと
ご挨拶&名刺交換しました。
トロ「お料理美味しそうなのニャ!」
クロ「酒だ酒だ~」
この後、日付が替わって終電に乗るために
お別れのご挨拶をして、同じ終電で帰るPさん二人と新横浜駅へ。
ホテルの部屋のテーブルで、サイリウムを写してみました。
まだ光っています。
トロ「サイリウムって、キレイなのニャ」
クロ「ああ…まだライブの余韻が残ってるニャ」
折角なので、トロ&クロをベッドに寝かせてみました。
トロ「ライブスゴかったのニャ~」
クロ「オレっち…このまま目覚めなくてもいいニャ」
そして自分もテレビを見ながら就寝。
翌日、電車を乗り継いで新横浜駅まで。
本当はハイウェイバスで帰ろうと思いましたが、
横浜から出るバスは夕方しかなくて(遠鉄バス)、
帰りは新幹線にしました。
いつも思うのですが、新横浜駅の東側って
どこか田舎っぽい雰囲気が漂うんですね。
そこが好きなんですけど。
これが帰りに乗った新幹線こだま号。
QMAで越境・遠出のクマフィーもゲット出来たし
アイマスライブも楽しかったし、もう十分です。
こうして、私の初めてのアイマスライブは終わりました。
もしもBDにくっついていたシリアルコードのことを思い出さなかったら、
思い出したとしても最初から諦めていたり人に譲っていたら、
こんな経験はできなかったと思います。
もし機会があったら、またチケット争奪戦に参加してみます。
今度はアリーナ席なんて大ラッキー席は無理でしょうけど(´・∀・`)ゞ
ここまですっごく長い日記を見ていただきありがとうございました。
またQMA賢者の扉日記に戻ります。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】日記の更新の休止のお知らせ(2015.10.10)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その4(2015.04.11)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その3(2015.04.05)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その2(2015.03.29)
- 【QMA】クイズマジックアカデミー暁の鐘日記【マジアカ】その1(2015.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント